ベンハムのこま
今日ベンハムのこまを観察しました。ベンハムのこまとは、黒と白で模様が描いてある円盤を回すと、人の目が錯覚を起こし、黒と白以外の色が見えてくるというものです。
そのベンハムのこまを、ビデオカメラで見ると黒と白しか見えないというので、試してみましたが・・・
他の色が見えるような気がしますが、見えない気もします。
1人のスタッフは絶対に赤と緑が見えるといってました。もう1人のスタッフは、液晶がチカチカしているのではと言ってました。
私は・・・
すると、他のスタッフが蛍光灯の下で回すとビデオカメラでも他の色が見えてくるらしいよ!と言ってました。
こまの回転を見すぎてちょっと気持ちが悪いです。
今度天気のよい日に外で試してみたいと思います。
回し過ぎ、見過ぎに注意して・・・☆
| 固定リンク
「サイエンス」カテゴリの記事
- 金星の太陽面通過(2012.06.06)
- 金環日食(2012.05.24)
- もうすぐ日食!(2012.05.15)
- あおもり科学大賞&Mr.マサックのサイエンスマジック(2012.01.08)
- カメラ(2011.12.21)
コメント