今日は一般のお客様にも協力していただいて,火災の避難訓練を行いました! 看護学校の学生さんの団体と,アメリカ人の親子二組に参加していただきました。

スタッフも非常口から避難します
それと,今回はめったに近くで見られない消防車が大集合しました!はたらく車,かっこいいです☆
こちらは水そう車
化学車です。水では消えない火のために出動します!

救助工作車です。はしご車で助けた人を乗せます。
そして,本日1番目立っていたはしご車。最新鋭のピカピカなはしご車でした。
今日は看護学校の学生さんにはしご車のはしごにのっていただきました!
命綱,ヘルメットを装着して,いざ,出発!
あれよあれよという間に最長の30メートル地点に到達
!
とっっっても高いです!!看護学校の学生さんたちがはるか彼方に見えます☆
今日は風もつよかったので上はグラグラ揺れて,さぞかし怖かったでしょう(>_<)
心なしか,降りてきた学生さんたちは上る前の笑顔が消えているように感じました(^_^;)
実際に消防車が出陣することのないように,火の元には気をつけなければいけませんが,みなさん貴重な体験ができてよかったですネ(^v^)
それにしても,命を助ける仕事をしている人たちはかっこいいですね!とっても頼もしく見えました☆未来の看護士のみなさんも頑張ってください(^o^)!!
Let's go 青森県立三沢航空科学館
最近のコメント