かぐや姫、月へ!☆!
宇宙航空研究開発機構の月周回衛生「かぐや」を搭載したロケットが打ち上げられました☆
1972年までの米アポロ宇宙船以来の最大の月探査機で、日本の月探査機では90年打ち上げの「飛天(ひてん)」に続いて2基目。
2つの子衛星や多彩な観測機器により、約45億年前の月の誕生や進化過程の解明が期待されているそうです。
・・・なんかすごいですね(´∀`*)(笑
月の誕生や進化過程の解明もいいですが、私は一度でいいから月に行ってみたいです。
宇宙は漢のロマンです。
いつか私たちも海外に行く感覚で月に旅行に行ける日が来るんでしょうかねぇ。
なんでロケットが宇宙で飛べるの?とか、疑問に思った方は・・・(↓)
| 固定リンク
「サイエンス」カテゴリの記事
- 金星の太陽面通過(2012.06.06)
- 金環日食(2012.05.24)
- もうすぐ日食!(2012.05.15)
- あおもり科学大賞&Mr.マサックのサイエンスマジック(2012.01.08)
- カメラ(2011.12.21)
コメント