あおもり科学大賞&米村でんじろうサイエンスショー
1月14日月曜日。成人式。
この日は、あおもり科学大賞の上位5作品の研究発表会と、奨励賞を含む全部で10作品の授賞式がありました。
みごと最優秀科学大賞に選ばれたのは、なんと特例の2作品!!
とても優秀な作品ばかりだったので、審査委員の方たちもとても頭を悩ませていたようです!
上位5作品の結果は以下のとおりです。
最優秀科学大賞
東通村立尻労小学校5年 川上篤矢君 小向井悠夏さん
研究テーマ「ふえにくいコウリンタンポポのなぞ」
三沢市立木崎野小学校4年 古川 晃君
研究テーマ「太陽光線のパワー」
優秀科学大賞
八戸市立中沢中学校3年 久保 和弥君
研究テーマ「ヘリウムガスによる音の変化」
敢闘賞
三沢市立おおぞら小学校2年 小林 茉緒さん
研究テーマ「キラキラあさがおの根のひみつ」
弘前大学教育学部付属小学校3年 成田 無限君
研究テーマ「すごいぞ!田んぼの生き物パート2」
受賞者の皆さんです。 皆さん本当にすばらしい作品でした! | |
受賞者と引率・ご家族の皆さんです。 受賞おめでとうございます!そしてお疲れ様でした。 |
そしてそして、この日はなんと!あのTVでもおなじみの米村でんじろうさんのサイエンスショーがありました。
科学実験工房スタッフも見学しましたが、でんじろうさんの一言一言大変勉強になりました!
本当に驚きと発見のとっても楽しいショーでした!!
米村でんじろうさん。でんじろうプロダクションのみなさん。本当にありがとうございました!!
青森県は寒いですが、ぜひぜひまた来て下さいね☆
最後にちょっと自慢☆☆☆
実験工房にサインをもらっちゃいました♪
米村でんじろうさんのサイン☆ かわいいサインありがとございました!! | |
米村でんじろうサイエンスプロダクションのみなさん☆ ありがとうございました!!また来て下さい!! |
毎日このサインを拝みながら、私たち科学実験工房スタッフも頑張ります☆
このサインは、科学実験工房に飾ってあります♪
サインを見たい方は、三沢航空科学館へお越しください☆
| 固定リンク
「科学館イベント情報」カテゴリの記事
- 恐竜うちわ(2023.08.10)
- 科学マジックショー(2017.03.08)
- サイエンスアゴラに参加します(2015.11.13)
- (2015.04.05)
- 菊と昭和と織りと盆栽と(2014.11.16)
コメント