« 予想外デス。 | トップページ | 避難訓練 »

はたらくじどうしゃ

男の子ってなぜか「はたらくじどうしゃ」が好きだったりします

パトカーだったり、ミキサー車だったり、クレーン車だったり・・・・・・

実写映画にもなったトランスモーファートランスフォーマーも主人公(司令官)は牽引運搬車の「コンボイ」(映画だとオプティマスプライムって名前かな?)でしたね。何年か前には消防車が主人公だったこともあったような??

私もちっちゃいころから働く車が好きでマシンロボ(歳がばれるな)ダンプロボブルドーザーロボがお気に入りでした

あの黄色いボディ力強いデザインが子供心に訴えるのかもしれませんね

なんで突然こんな話をしているかというと、明日(6月26日)三沢航空科学館に「はたらくじどうしゃ」が来ます。黄色い重機系じゃありませんが、真っ赤なボディのすごいヤツ消防車がやってきます

科学館の避難訓練にあわせて三沢市消防署から消防車界のスーパースター(大げさ)はしご車がやってくるのです!!

お客様にはしご車に乗っていただく予定ですので、乗ってみたい人はぜひお越し下さい!

ちなみに午前10時30分、出火(!)予定です。

はたらくじどうしゃ好きな子は三沢航空科学館へ GO ON!!

|

« 予想外デス。 | トップページ | 避難訓練 »

科学館イベント情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 予想外デス。 | トップページ | 避難訓練 »