国際宇宙ステーション(のトイレ)
国際宇宙ステーションに設置が進んでいる日本実験棟「きぼう」ですが、今日(6月5日)星出さんが実験室内に入ったそうです。
宇宙ステーションは重力のない状態なので、地球上ではできないいろいろな実験ができるのだそうです。
私は重力のないところに行ったことがないので、「フワフワういてて楽しそうだなぁ」くらいにしか思わないのですが、楽しいことばかりではないようです。
なんと先日、国際宇宙ステーションのトイレが壊れてしまいました
重力があ+ればオシッコもウンコも便器のある下に落ちてくれますが、重力がないとそうもいきません。オシッコは玉のようになってそのへんにプカプカ、ウンコも・・・
そのため、重力がないところで使うトイレはオシッコやウンコを吸い取ってくれるようにできているのだそうです。
宇宙ステーションのトイレは無事に直ったそうですが、重力がないって大変なことなんですねぇ・・・
トイレは故障してない三沢航空科学館へGO!
| 固定リンク
「サイエンス」カテゴリの記事
- 金星の太陽面通過(2012.06.06)
- 金環日食(2012.05.24)
- もうすぐ日食!(2012.05.15)
- あおもり科学大賞&Mr.マサックのサイエンスマジック(2012.01.08)
- カメラ(2011.12.21)
コメント