今、恐竜が熱い!!
工房では7月のワークショップに
「化石レプリカ」を行っています
他にも、当館で7月20日(日)から恐竜展を行ったりと
三沢航空科学館では
今年の夏、恐竜に関するイベントがあります!!
ところで、久慈で最古のカマキリの化石が
見つかり一時期話題になりましたね。
でも、東北で化石ってどれくらい見つかってるの?と
ふと疑問に思って調べたら。。。
出るわ出るわ!!意外と発見されていました
岩手県や福島県が多いのですが
アンモナイトは言うまでもなく
フタバスズキリュウという白亜紀後期の首長竜や
ウタツギョリュウという世界最古の魚竜のグループの一つが見つかったりと結構重要な発見がされているようです
この夏、自分で調べてみたり化石探しの旅に出るのも
おもしろいかもしれませんね( ^-゜)b☆
注意:発掘をする場合、その土地所有者の許可が必要になる場合があります。ご注意ください。
| 固定リンク
「科学館イベント情報」カテゴリの記事
- 恐竜うちわ(2023.08.10)
- 科学マジックショー(2017.03.08)
- サイエンスアゴラに参加します(2015.11.13)
- (2015.04.05)
- 菊と昭和と織りと盆栽と(2014.11.16)
コメント