« ミニ・ミスビードル | トップページ | »

東北電力の「きたかみ」というヘリコプター

 以前から格納庫に保管されてた東北電力様から寄贈された「きたかみ」を常設展示することになりました。 その作業の様子です。

01 まずは格納庫の扉を開けなければいけません。これが結構重いのです。男手が必要になります。
02 なんとかかんとか「きたかみ」を外に出しました。天気が良かったので助かりましたね。(というか今日は午前9時の段階で日差しが痛いくらいです。)
05 格納庫から出した後は展示場への搬入ですね。(すいません、搬入のときにいなかったのでスンナリ入ったかどうかわかりません。この写真は工房のY氏に撮ってもらいました。)
11 展示ですね。(すいません航空機には詳しくないのでわかりませんが結構な年代物のようです。これを目当てにお客様が来るかもしれません。)
14 機体の識別番号ですね。(。。。だから何?ときかれてもよくわかりません。すいませんホント詳しくなくて)
16 エンジン。
19 コクピット。

もしかするとコクピットは一般展示されないかと思います。(部品盗難防止のため)

ぜひ見に来てください。

青森県立三沢航空科学館へ行きましょう。

|

« ミニ・ミスビードル | トップページ | »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ミニ・ミスビードル | トップページ | »