« サイエンスクラブ水の生き物観察会☆ | トップページ | ザリガニピ~ス☆ »

ちょっと気になったニュースをひとつ

今年の調査で,南極上空のオゾンホールが、9~10月の最盛期に過去最大級になるとのこと。でも私たち人間にとってどのような影響があるか皆さんは知っていますか?

オゾンホールといっても大気中にぽっかりと穴が開いているわけではなくて,オゾン層がとても薄い場所ができるとその部分を「ホール」(穴)と呼んでいるそうです普通は3ミリあるオゾン層が2,2ミリまで薄くなった時「オゾンホール」と呼ばれるのだそうです。

強い紫外線を浴びることになるので「皮膚ガン」にかかってしまう確率が高くなります。怖いですよね

紫外線は私たちの目で直接見ることが出来ません。もっと関心を持って情報に耳を傾けてみましょう

三沢航空科学館へ行こう!

|

« サイエンスクラブ水の生き物観察会☆ | トップページ | ザリガニピ~ス☆ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« サイエンスクラブ水の生き物観察会☆ | トップページ | ザリガニピ~ス☆ »