« さらばザリガニ | トップページ | 日常の中にこそ発見がある☆ »

三沢市の姉妹都市、ウエナッチ

今日は以前三沢市に交換留学生としてアメリカのウエナッチ市からやってきたデヴィン君の話をしたいと思います。

彼がしてくれたウエナッチの話は、とっても信じられない、アンビリーバボーなことばかりなんです

まず、ウエナッチがどういうところかというと、

Photo こんな感じのところで、街のすぐ後ろに大きな山が迫っています。

   

Photo_2 Google Earthで上空を見ると、こんな感じです。本当に、山の間に街がある感じです。

  

こんな地形のウエナッチ。なんと、人間の住む民家まで野生動物がやってくるんだそうです

「この前なんて、ボクの家の隣の家の猫が、野生の鷹(たか)にさらわれて行ったよ。」(たぶんこんなことを話していたんだと思います。。)

信じられません。彼の話では、他にコヨーテ(おおかみのような肉食腫)やプーマが民家の方までやってくるそうで、実際に襲われる人もいるそうです

  

日本人の私には本当にアンビリーバボーですさすがアメリカスケールが違います。

外国の人の話ってとてもおもしろいですね。まだ海外旅行は沖縄しか(?)行ったかとがない私ですが、いつかは外国に旅行に行きたいと思います。

  

Let's Go 青森県立三沢航空科学館

|

« さらばザリガニ | トップページ | 日常の中にこそ発見がある☆ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« さらばザリガニ | トップページ | 日常の中にこそ発見がある☆ »