« そういえば... | トップページ | 三沢市の姉妹都市、ウエナッチ »

さらばザリガニ

先日ご紹介したアメリカザリガニ君が脱皮してました

Crayfish01  これがその皮(と言うか殻?)
Crayfish02  見てのとおり中の人などいません

でも残念ながら脱皮の後、アメリカザリガニ君は死んでしまいました

このアメリカザリガニはもともと日本の生き物ではない「外来生物」です。

田んぼに穴を開けたり、稲の根を食べてしまうので、農業をしている人は困ってしまいます。

また、もともと日本に住んでいる水草や小動物を食べてしまって、まわりの生き物が減ったりいなくなったりしてしまいます。

だからアメリカザリガニオオクチバス(ブラックバス)などの「外来生物」は絶対に自然にはなしてはいけません。

自分が釣りを楽しむためにブラックバスを湖にはなす人がいますがとんでもないことです。

釣ったり、とったり、飼ったりしたら死ぬまで面倒を見ましょう。(「外来生物」の場合には小さな魚だったとしてもリリースしてはいけませんよ。)

小川原湖も心配な三沢航空科学館へGO!

|

« そういえば... | トップページ | 三沢市の姉妹都市、ウエナッチ »

ペット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« そういえば... | トップページ | 三沢市の姉妹都市、ウエナッチ »