« 肌寒いです | トップページ | 6月は天文年工作! »

昨日に引き続き☆

今日も肌寒い1日でした

特に科学館の周りは霧(きり)が濃くて

100m先が見えないくらい濃霧でした

さてさて、ここで皆さんふと疑問に思ったことはありませんか?

霧って言うのは空気中の水分が気温が下がることによって出てくる気象現象のことなのですが・・・

じゃあ・・・雲となにが違うの?

ちなみに

雲も空気中の水分が気温が下がることによって出来るものです

見た目も一緒だし・・・同じような現象なのに

なぜ呼び名が違うんでしょうねぇ?

他にも、霧と靄(もや)の違いは?などなど

調べてみると意外な発見があるかもしれませんよ☆

答えは・・・自分で調べてね

青森県立三沢航空科学館までおいでよ!☆!

|

« 肌寒いです | トップページ | 6月は天文年工作! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 肌寒いです | トップページ | 6月は天文年工作! »