« 表面効果滑走体 | トップページ | 今日で忙しかった8月も終わりです »

久しぶりに作ってみました。

何を久しぶりに作ったかというと。。。『スライム』と呼んでいるものです。

01 これが使うものです。 ①洗濯のり(PVA) ②水(食紅で色をつけたものを使いました。) ③ホウ砂(薬局で買えます。) ④割り箸(かき混ぜるのに使います。) ⑤プラコップ ⑥フィルムケース
02 まずは PVA と 水 を温めます。 (60℃くらいになればいいなぁ)という感じでお湯につけます。 実はここが重要だったりします。
03pva 温めたら、PVAと水をプラコップに入れて少し混ぜます。
04 そこへ、ホウ砂(飽和ホウ砂水) をちょっとずつ入れます。 入れすぎると出来上がったものが、硬くなります。スライムかなにか分からないことになります。
06 で、しばらくかき混ぜていると。。。 こんな感じになります。 ホウ砂とかなかなか家にはないと思いますが、家でやろうと思えばこんなのもできますよ。 結構おもしろい。何回も作ってしまいます。

次は何をつくろうかなぁ。また何か作ったらアップしていきたいと思います。

青森県立三沢航空科学館へ行きましょう。

|

« 表面効果滑走体 | トップページ | 今日で忙しかった8月も終わりです »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 表面効果滑走体 | トップページ | 今日で忙しかった8月も終わりです »