« 今日で忙しかった8月も終わりです | トップページ | 最速の蒸気自動車 »

今日も工作してみた。

 先週に引き続き今日も工作をしてみた。

Dscf0001 ←使う材料と道具はコレ。 発泡トレイ。 輪ゴム。 セロテープ。 はさみ。 です。
Dscf0002 発泡トレイを書いた線に沿って切る。
Dscf0003 トレイの一番大きな部品に輪ゴムを掛ける切れ込みを入れる。
Dscf0004 輪ゴムを引っ掛けたところ。
Dscf0005 その輪ゴムに切った発泡トレイをセロテープでくっつける。
Dscf0006 目をつけて口なんかを書いて完成!!
Dscf0007 くっつけたトレイの部品をねじって、手を離すと。。。
Dscf0012 Dscf0010

ナイス着地!!

テレビで見たやつです。

(意外と楽しめるっス。)

青森県立三沢航空科学館へ行きましょう。

|

« 今日で忙しかった8月も終わりです | トップページ | 最速の蒸気自動車 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今日で忙しかった8月も終わりです | トップページ | 最速の蒸気自動車 »