歴博
科学館とは全く関係ないですが、個人的に千葉県にある国立歴史民俗博物館に遊びに行ってきました
わ~~~い こんなかわいい土器とかも展示されていました! | |
昔のお墓から出土したおもちゃだそうです。 この頃から日本ではアクションフィギュア(?)をつくっていたんですね | |
日本の科学の歴史についての展示もありました。 江戸時代には望遠鏡や顕微鏡が輸入されて、月を観察したり、小さな虫や雪の結晶の絵が描かれていたんだそうです。 |
現代の展示にはゴジラが展示されていたりしてとても楽しい博物館でした。
いられる時間が限られていたので全部の展示を見ることはできませんでしたが、ぜひまたゆっくり見に行きたいと思いました。
歴博もいいけど三沢航空科学館にもGO!
| 固定リンク
コメント