« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

3DS

ついに発売されたニンテンドー3DS

レイトン教授で遊びたかった教育利用への可能性を探るため、購入してみました(まあ、もちろん私物ですが)

3ds 

まあ、画像で見てもDSとの違いなんて分からないのですが・・・・・・3Dすごい!

「飛び出す」という感覚はありません。でも、「画面の向こうにものすごく深~い世界が広がって」いるように見えます

Dragontoothwarrior 

こればっかりは実物で体感してもらわないと写真では伝えられません

代わりに3D気分を味わえる画像を用意しました

左の画像をクリックして、出てきた画像を目をより目にして、右の黒い点と左の黒い点が重なって一つに見えるように見てみてください。(いわゆる交差法立体視です)

うまく見えない時は画面に近づいたり離れたりすると見えたりします。

3DSでは立体写真も撮ることができますが、これまた画面では伝えられません

他にも興味深い機能がたくさん!

これ、なんか実験とかに利用できないかなぁ・・・・・・

3D関係の展示はない三沢航空科学館へGO!

| | コメント (0)

宝石みたい?

大人気ワークショップ!

ビー玉アクセサリー

も残すところあと1日になりました。

スタッフの一人がこんなオブジェを作ったり・・・

Cimg1513

まるで

「ジョー○ズ博士が禁断の宝石を見つけて

手に取ったらこんなんなっちゃった(゚ロ゚屮)屮」

みたいな感じ・・・(lll゚Д゚)

ガイコツさんはともあれ、ガラス玉は宝石のようでとってもキレイ

まだ作ってない人は三沢航空科学館へ急げ~

| | コメント (0)

とんぼ玉をつくろう!

今日は恒例の工作イベント「とんぼ玉をつくろう!」が開催されました

大人気のため、9時10分から予約受付開始でわずか20分後の9時30分には定員39名が全て埋まってしまいました

参加できなかった方、ゴメンナサイ m(_ _)m

Glassbeads01  ガスバーナーでガラス棒を溶かし、ガラスの玉をつくっていきます
Glassbeads02 

ストラップは1000円、チョーカーは1000~1200円です。

参加できなかった方のために、500円でガラス玉づくりの体験なしでストラップをつくる工作もいくらか用意しています。

明日(20日)も開催予定ですが、今日以上に早い時間に予約が埋まってしまうことが予想されます。

参加ご希望の方はがんばって早めに並んでみてくださいネ

ビー玉アクセサリもある三沢航空科学館へGO!

| | コメント (0)

新作の工作!?

急に暖かくなってきましたね。

春がこのまま来てくれるとありがたいですがまた、数日で天気が崩れるようです。

さて、来年度に向けていくつか新作を作ろうと日々がんばってます。

筆者が考えているのは、はばたき飛行機です。

しかし、、、まずは形にはなったもののとびませんイマイチです(;ω;)

まだ、半年くらいは猶予があるのでがんばってますが

だめなときは、何とかの科学でやっていたロボットとかにしようかと

最初に考えた人は、ほんとすごいと思いますね。

なにか、新しい発見がありそうな青森県立三沢航空科学館へGO!

| | コメント (0)

今月のサイエンスショーは「月の科学」です

お月様についての色々なクイズを出題しちゃいます

ぜひ、全問正解を目指して参加してみてくださいネ

「きらきらビー玉アクセサリ」も大好評開催中です(土日祝日のみ)

寒さに負けずに三沢航空科学館へGO!

| | コメント (0)

工房会議

今日は工房スタッフ全員出勤です(`∧´)>

で、来年度の予定を話し合いました。

各月のサイエンスショーとワークショップ・・・

各自ひそかに温めていたアイデアを出し合い、

NEWショーがつ!( ̄ー ̄)

NEWショップがつ!!( ̄ー+ ̄)

なんと計つの新作!!!の予定・・・(( ̄ー ̄;))

来年度もおおわらわな

三沢航空科学館実験工房ですよ~(lll゚▽゚)ノ

| | コメント (0)

作った~!!

今日から2月のワークショップ

ビー玉アクセサリー」が始まりました

たくさんの方が自分だけのオリジナルを作っていきましたよ

中には午前・午後2回作った子も・・・

大小のビー玉を使えば・・・

Cimg1493_3 画像をクリックしてみてね

こんなのも作れたりします(おうちでね)

週末は三沢航空科学館でいっぱい楽しんじゃおー

| | コメント (0)

ビー玉アクセサリーをつくろう!

Marble_accessory 明日から新ワークショップ「ビー玉アクセサリーをつくろう」が始まります

ビー玉をで温めた後、で一気に冷やしてきれいなヒビのはいったアクセサリーをつくります

ぜひ参加してみてくださいね

※トンボ玉ではありません

冬でも工作!三沢航空科学館へGO!

| | コメント (0)

はちのへ子どもフェスタ

タイトルの”はちのへ子どもフェスタ”ですが、今月20日(日)10:00~開催されます。

日時 平成23年2月20日(日) 10:00~15:00
場所 八戸市公会堂 
参加無料です。
(八戸パフォーマンス劇場というのも同時開催のようですがそちらは500円の入場料がかかります。)

何が出来るの?

体験したり、工作したり、遊んだり、が出来ます。
詳しくは、ユニバースにポスターやチラシがありますのでそちらをご覧ください。
(HPはないようです)

今年で6回目になりました。科学館は2回目から参加させていただいています。
今回、科学館は何をするかというと。。。。

来てからのお楽しみ~~。

20日八戸市公会堂で会いましょう!

青森県立三沢航空科学館へ行きましょう!

| | コメント (0)

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »