夏突入ですね~
毎日暑いですね~
お日様のあたらない?!科学実験工房の裏側は、
意外とすずしかったりします。
(決して、おばけが住んでいるわけではなく、、 @@)
この間、節電とか暑さ対策についてふとテレビをみていたら、
いくつか面白いものがありました。
オフィスなどの天井に、ホースを通して水を流すだけ。
意外とシンプルですが気化熱や対流があるため、
普通のクーラーより10%~15%効率がよく、
人にもやさしいと評判のようでした。
雪をでっかい倉庫にためておく。
こちらは、豪雪地帯ならではの方法ですが、雪をたくさん貯めて
すこし多めに藁をかぶせて置くだけで、意外と解けにくいようです。
また、それを利用して空気を循環させることで
心地よい冷風がでてくるそうです。
扇風機に薄いふきんをかぶせると気化熱で効率UP
某検索サイトでやっていました^^;意外といいかもしれません。
(水がべたべた、垂れない程度に絞ってくださいね)
知恵をしぼって、なんとかこの夏ものりきっていきたいですね。
| 固定リンク
コメント