« ミス・ビードル号が飛びます! | トップページ | 明日からの工作は!! »

ミス・妊婦さん号

昨日はあいにくの雨でしたがミス・ビードル号復元機は無事飛行することができました。

さすがにタイヤはついたままでしたが

Veedol  現在、ミス・ビードル号のレプリカ(コチラは飛べません)のコーナーには貴重な掛け軸のレプリカが展示されています。
Kakejiku  それがコチラ!1930年~1932年にかけて太平洋無着陸横断飛行に挑戦したパイロット達が書き残した寄せ書きです。
Maternity 

今日のタイトル「ミス・妊婦さん号」は右下のパングボーンによるジョークから。

太平洋横断のため燃料がたくさん詰めるように改造した結果、おなかがポッコリになっちゃったビードル号のことを「Miss Maternity(妊婦さん)」と呼んだものです。

Makushoha 

いろんな方の達筆な書が書かれているのですが・・・・・・

「魔空翔破ぁぁっ!!!」(まくうしょうは)

体内の気を集中し魔力を込めた風の力で相手を倒す必殺技である。

少年マンガの必殺技の名前のようですが、「前人未踏の空を越えていけ」という願いを込めた言葉のようです。(※「ぁぁっ!!!」はイメージです。)

ミス・ビードル号復元機は9月4日の三沢基地航空祭でラストフライトの予定です。

航空祭にお越しの際はぜひこの掛け軸も見てみてくださいね

航空史のロマンに思いをはせる三沢航空科学館へGO!

|

« ミス・ビードル号が飛びます! | トップページ | 明日からの工作は!! »

科学館イベント情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ミス・ビードル号が飛びます! | トップページ | 明日からの工作は!! »