表紙を描いてもらいました (^o^)
もうすぐバレンタインデーですが、今日は科学館でもバレンタインイベントが開催されました
残念ながら、実験やら工作やらが忙しくて見に行けませんでしたが
なので、昨日の話題で・・・・・・
昨日開催された「東北に元気を!イラスト展~元気が出る絵 with 紙飛行機Project~」のマンガ家さんのサイン会&似顔絵描きの際、私もちゃっかり無理を言って絵を描いていただきました。
![]() |
←それがコチラの絵 こうの史代先生に無理を言って、「個人的に集めている折紙飛行機資料集」に表紙を描いていただきました 予定時間が過ぎていた上に似顔絵描きの会だったにも関わらず無理を言って、申し訳ありませんでしたm(_ _)m 予定外のお願いにも、こんなステキな絵を描いていただきました |
![]() |
ちなみに、資料集の中身はこんなカンジのカッコイイ折紙飛行機や、よく飛ぶ折紙飛行機の折り方が集めてあります。 ちなみにこの飛行機は「F-136 軽戦闘機」 折り紙航空隊のこみなみひろしさんが公開されている折り方を見て折ってみました。 まだ調整に慣れませんが、うまくいくとス~っと気持ちよく飛んでくれます。 昨日お客様に紙飛行機の指導をしてくださった、折紙飛行機協会会長の戸田さんに調整を教われば良かったのですが・・・・・・時間の都合でお聞きできませんでした |
「東北に元気を!イラスト展~元気が出る絵 with 紙飛行機Project~」は2月26日(日)まで開催中です。
サイン会はもう終わってしまいましたが、プロのマンガ家さん達が描いてくださったポスターサイズの直筆画を見ることができます。
プロの描いた絵を直接見てみたいという方、ぜひ見に来てみてくださいネ
マンガ好きも三沢航空科学館へGO!!
| 固定リンク
「科学館イベント情報」カテゴリの記事
- 恐竜うちわ(2023.08.10)
- 科学マジックショー(2017.03.08)
- サイエンスアゴラに参加します(2015.11.13)
- (2015.04.05)
- 菊と昭和と織りと盆栽と(2014.11.16)
コメント
三沢航空科学館さま。「折り紙航空隊」を時々取り上げて下さり有難うございます。作者です。一昨年はF-2戦闘機を作りまして、三沢に縁のある機体ですから早期に折り図を完成してアップしようと思っていましたが、その後、引越しやら転職やらで本当に忙しく、折り図はおろかホームページの更新も滞っております。さすがに前回更新から1年が過ぎましたので、ぼちぼち何とかせねばと思っております。すみませんが気長に見守って頂けましたら幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: こみなみ ひろし | 2016年1月 3日 (日) 21時55分
コメントありがとうございます。
チェック漏れにて1年越しの返信になってしまいました。
申し訳ありません。
折り紙航空隊のHP更新も楽しみにしています!
投稿: 実験工房スタッフ | 2017年1月 3日 (火) 10時13分