« 十鉄最後の日 (注:鉄道事業だけです) | トップページ | 工作屋台開催中♪ »

科学館工作屋台村

4月16日~22日は科学技術週間です

科学技術週間には場所が確保できなかったので科学技術週間に先駆けて4月14日(土)15日(日)の2日間「科学館工作屋台広場」を開催します

Menu  1枚50円のチケットを購入していただいて、いろいろな工作を体験していただきます
Plastickeychain 

まずはおなじみの「蓄光プラ板キーホルダー」

例によって暗いところで光ります

今回のおすすめは「島根の吉田くん」と「鷹の爪団総統」です

あと「こびとづかん」増量中です

Ironbead 

そして新ネタ「蓄光アイロンビーズキーホルダー」

ビーズを並べてカワイイ形をつくっちゃおう!

ちなみにやっぱり暗いところで光ります

Oyumal 

これもおなじみ「蓄光プラねんどキーホルダー」

簡単に型が取れるおゆまるくんを使ったキーホルダーです

これまた暗いところで光ります

Glassbead 

「とんぼ玉ストラップ」

四角いビーズは太陽の光(紫外線)にあたると色が変わります

Dancer 

磁石を使ったおもちゃ「クルクルダンサー」

磁石を矢印の方向に人形に向かって近づけると・・・・・・

くるくるまわりはじめます

Vendor 

上にのせる人形はガチャガチャで選びます

何が出るかな~

Doughnut 

そして昨年好評だった「ウレタンドーナツストラップ」

今回はウレタンを膨らませる体験はできませんが、できあがったスポンジのようなドーナツにデコレーションしてもらいます

2日間の開催ですが、材料が無くなり次第終わってしまうものもあるので、お目当ての工作にはお早めにどうぞ

科学技術週間にはなにもやらないので早めに三沢航空科学館へGO!

|

« 十鉄最後の日 (注:鉄道事業だけです) | トップページ | 工作屋台開催中♪ »

科学館イベント情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 十鉄最後の日 (注:鉄道事業だけです) | トップページ | 工作屋台開催中♪ »