« もうすぐ日食! | トップページ | 金環日食 »

うちゅう少年ダン!!

5月21日の日食(青森は金冠日食にならないけど(´;ω;`))を前に、

今日は23年度最後の宇宙少年団イベントがありましたo(*^▽^*)o

Dsc01821_s_5 始めは日食についての説明φ(・ω・ )フムフム
Dsc01838_s_5

この黄色いふうせん(1mφ)が太陽、

みんなが持ってるビーズ(2,5mmφ)が月だよ(´▽`)/。

同じ大きさに見えるためには太陽がどれくらい遠くにあったらいいかな?

Dsc01847_s_4 次はピンホール。昔?はテレカの穴で太陽の形を見れたんだよ~。
Dsc01849_s_2 ピンホールの仕組み。

ちょっと難しいけどしっかりお勉強φ(・ω・ )メモメモ

Dsc01851_s_2 自分で作ってみよう!

この後日食グラスも作ったよ(v^ー゜)

Dsc01875_s_2 今日は快晴!

お外で太陽観測♪

Dsc01876_s_2 投影板で

地球より大きな黒点がはっきり見えました(゚0゚)ホ~

Dsc01879_s_2 遮光フィルムで加工した望遠鏡で

太陽をくっきり見ることもできました(゚0゚)ホホ~

盛り沢山の楽しいイベントでしたo(*^▽^*)o

2012年6月からは、24年度の活動が始まります!
まだ新規募集中!!
詳しくはこちら↓↓

http://www.kokukagaku.jp/06_science/yac_2012bosyu.pdf

楽しく学べる三沢航空科学館へLet's Goooooooo!!

|

« もうすぐ日食! | トップページ | 金環日食 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« もうすぐ日食! | トップページ | 金環日食 »