« うちゅう少年ダン!! | トップページ | 6月のショー&工作♪ »

金環日食

みなさん、5月21日の日食は見られましたか?

三沢市は霧が出ていたようですが、なんとか見ることができたようですね

21日は月曜日で科学館は休館日だったので、東京に金環日食を見に行ってきました。

天気予報では曇りの予報でしたが、雲もそれほど無く日食を見ることができました

Projection01  金環日食に向けて、天体望遠鏡と太陽投影板を準備
Observation01 

場所は東京駅八重洲北口です。

準備をしていたら少しずつ人が集まってきました

本当は皇居を散歩しながら見るつもりだったのですが・・・・・・

Observation02 

集まって来ちゃったので解説してみたり、日食グラスやフィルター付の双眼鏡を貸し出してみたり・・・・・・

こんなに集まるなら三沢航空科学館ののぼりでも立てて宣伝もすれば良かったなぁ~

Photography01 

投影したものならハッキリ写真が撮れるので、携帯電話での撮影にもオススメ

たくさんの人が写真を撮っていってくれました

Projection02 

そしてついに金環日食!

直前で雲に隠れたりしましたが、金環になる瞬間には太陽が雲から出てきてくれました

Annular_solar_eclipse 

世界で一番大きな指輪

(拡大しないで見たら5円玉の穴と同じ大きさだけどネ!)

Observation03 

金環の時間帯にはたくさんの人が集まってきていて、大きな拍手が起こりました

Eclipse_2 

金環が終わり、みなさんそれぞれお仕事やら出張や旅行へ出発

思いがけず街角観察会になってしまいました

一緒に見たっていう一体感がイイね!

←クリックするとアニメーションするよ

次に日本で金環日食が見られるのは2030年6月1日の北海道です。

その時は見られるかなぁ~

星の観察会もやってる三沢航空科学館へGO!

|

« うちゅう少年ダン!! | トップページ | 6月のショー&工作♪ »

サイエンス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« うちゅう少年ダン!! | トップページ | 6月のショー&工作♪ »