« ハッピーハロウィーン | トップページ | バランスで楽しみまショー »

一式双発高等練習機

11月1日から十和田湖から引き揚げられた飛行機の展示が始まりました。

国内で現存が確認されているのはこの1機だけだそうです。

Ki54_01 

一式双発高等練習機という飛行機です。

戦時中に十和田湖に不時着した機体です。

形は残っていましたが、結構もろくなっています。

Ki54_02 

中もボロボロです。

計器類や操縦桿などは取り外して展示してありますが、座席などはありません。

不時着時の衝撃か、プロペラもひしゃげてしまっています。

Ki54_03 

海外では中国の北京にもあるそうです。そちらはボロボロにはなっていませんが、塗装が残っていません。

今回引き揚げられた機体には塗装が残っています。

今後、復原の予定もあるので、引き揚げられたままの状態が見られるのは今だけかもしれません。

零戦の大型模型(映画撮影用のセット)や小川原湖から引き揚げられた零戦のプロペラ(実物)といっしょに展示していますので、興味のある方は是非ご来館ください。

県内ゆかりの飛行機が見られる三沢航空科学館へGO!

|

« ハッピーハロウィーン | トップページ | バランスで楽しみまショー »

科学館イベント情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ハッピーハロウィーン | トップページ | バランスで楽しみまショー »