12月の科学実験工房
12月になってだいぶ寒くなってきましたが、科学実験工房は冬ならではの工作と実験が開催中です
![]() |
今月の工作は「ゆずバスボムをつくろう」 冬至の日の「ゆず湯」にちなんで、クエン酸と重曹を使ったゆずの香りの発砲入浴剤を作ります 二酸化炭素のお風呂で血行を良くしてあったまろう! |
![]() |
そして実験は・・・・・・「バチバチッ!静電気で遊ぼう!」 空気が乾燥してくると起こりやすくなるバチバチ君を使っていろんな実験をしちゃいます これを見ておけばいやなバチバチ君を防ぐことが出来るかも・・・・・・ |
そして、12月8日(土)9日(日)には・・・・・・
![]() |
「雪だるまのランプシェードをつくろう」が開催されます このランプシェード、ティッシュペーパーで出来ているんですよ♪ |
![]() |
色が変わる特製LEDライト 2日間とも先着50個限定の工作ですので、参加ご希望の方はお早めにどうぞ! ※作業時間は乾燥時間も含めて2時間ほどかかります。 ←画像をクリックすると色が・・・・・・?(実際はもっとゆっくり少しずつ色が変わります。) |
ちなみにお絵かきするだけで簡単に出来る「光るプラ板キーホルダー」もつくれますので、そちらもどうぞ
寒い冬でも元気に実験中三沢航空科学館へGO!
| 固定リンク
「科学館イベント情報」カテゴリの記事
- 恐竜うちわ(2023.08.10)
- 科学マジックショー(2017.03.08)
- サイエンスアゴラに参加します(2015.11.13)
- (2015.04.05)
- 菊と昭和と織りと盆栽と(2014.11.16)
コメント