ドクターヘリ
消防フェア終了後、午後からはドクターヘリの救命訓練が実施されました。
消防フェアとドクターヘリは今日だけでしたが、「三沢消防の歩み」展は6月9日まで開催しているので、ぜひ三沢市の消防の歴史を勉強しに来てくださいネ
自衛隊のヘリはよく隣で飛んでいる三沢航空科学館へGO!
消防フェア終了後、午後からはドクターヘリの救命訓練が実施されました。
消防フェアとドクターヘリは今日だけでしたが、「三沢消防の歩み」展は6月9日まで開催しているので、ぜひ三沢市の消防の歴史を勉強しに来てくださいネ
自衛隊のヘリはよく隣で飛んでいる三沢航空科学館へGO!
航空科学館では6月9日まで「三沢消防の歩み」展も開催しています
![]() |
粋でいなせなイケメンがお出迎え![]() |
![]() |
消防服や・・・・・・ |
![]() |
まだ三沢市が三澤村だったころの道具など、貴重な展示がたくさんです![]() |
![]() |
昭和41年の「三沢大火」の写真も展示中です 今もベースメインゲート前にある天狗鮨っぽい看板が・・・ |
![]() |
今日は消防団のリアルイケメンのおじさまたちが、こんなカワイイストラップ(画面クリーナーかな?)も配ってくれていました。 たぶん今日だけなので、もらえた人はラッキー! |
今年は三沢市で火事が多いようなので、みなさんも火の始末には気をつけてくださいネ
三沢航空科学館で三沢市の歴史も勉強しよう!
消防フェアには小さい男の子も大きい男の子も大好き!働く自動車のスター「消防車」もたくさん来てくれました
午後からはドクターヘリも来る予定の三沢航空科学館へGO!
今日は三沢市消防本部のご協力で「消防フェア」が開催されました
火事があったら三沢航空科学館より消防署へ
こんにちは!
構想から約半年、、ついにできました!UVレジンアクセサリーです!
レーザーカッターで、アクリルの板を切り抜いて、5種類の形をつくりました。
それを透明な接着剤(UVレジン)を流し込みます。紫外線で約2分で固まりますよ!
その中にラメやシールを閉じ込めてきみの想いを閉じ込めてみてくださいね
価格は、250円です!
まだ、6月にはすこし早いけど、、、青森県立三沢航空科学館へGO!
みなさん、ゴールデンウィークは楽しかったですか?
科学実験工房は大忙しでした
しかもゴールデンウィークが終わったと思ったら、もう夏休みの準備でバタバタしています
工作の材料とか、もう準備しないと間に合わないので・・・・・・
![]() |
というわけで、夏休みに向けて新作貯金箱工作の開発中です どんな貯金箱になるかはまだヒ・ミ・ツ |
だいたい使う材料が決まったので注文に行ったら、2つばかり廃番で注文不可・・・・・・
うう、また材料を考え直さなきゃ・・・・・・
気が早いけど夏休みも三沢航空科学館へGO!
みなさん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
科学実験工房は大盛況でした
たくさんのご来館、本当にありがとうございます
終わってみると、あっという間でしたので、忘れないうちに振り返ってみたいと思います。。。
サイエンスショー「空気のチカラ」
こいのぼり飛行機
ちゃんと飛ぶんですよ
レア飛行機なのでゲットできた人はラッキーです
他にも、ワークショップ「リングシューター」でフ@ーザ様に見事命中させたお客様もいたっけ。。。(前回のブログをご参照ください)
(多分)初めての工作に、一生懸命挑んでいた子どもたちの表情も素敵でした
昔、お世話になった先生にこんな話を聞いたことがあります。
ある保護者に「どういう子どもが成績の伸びる子ですか?」と聞かれたとき、その先生は「初めて出会う事柄に驚きを感じることのできる子どもです」と答えたそうです。
成績云々は置いておくとして、今回のゴールデンウィークでは驚いた表情の子ども(時には大人の方も)にたくさん出会えました。とても素敵な時間でした
これからも、お客様に楽しさや驚きを提供できるよう、日々精進したいと思います
5月中は、引き続き「空気のチカラ」、土日には「リングシューター」も体験できますので、ぜひ皆様のお越しをお待ちしております
驚きを見つけに三沢航空科学館へGO!!
みなさん、ゴールデンウィークを楽しんでいますか?
科学館もお客さんがいっぱいです
![]() |
工作もみっちりです 先日紹介した「リングシューター」、大人気です |
![]() |
今日は風も強いので、外に行かずに広い部屋で飛ばしてみました。 奥のほうに、的がおいてありますが・・・・・・ |
![]() |
フ@ーザ様ぁっ!! 「ちなみに私の戦闘力は53万です」が、スタッフが間違えて書いたので80万にパワーアップしました みんな、リングシューターで@リーザ様を倒してくれ! |
リングシューターの工作はゴールデンウィークだけでなく5月の土日祝日に開催しています。
ぜひ作りに来てくださいネ
ゴールデンウィークが終わっても三沢航空科学館にGO!
最近のコメント