« 明日はクリスマスイベントですよ! | トップページ | 大雪です!~クリスマスワークショップ2日目~ »

ランタンがまわらない!?~クリスマスワークショップ1日目~

 今日は、クリスマスワークショップが開催されました!

スタッフが一番楽しみにしていたと言っても過言ではありません


開館からたくさんのお客さんが来てくれました。

Dsc04963

クリスマスランタンには、男の子もたくさん参加してくれましたよ。

Dsc04986

油性マジックで色をつける作業なんですが、これがなかなか

楽しくて

大変

時間をかける人は1時間くらいがんばっていました。

すごい力作です!

そして、まさかのハプニングも!

ランタンが、回らない・・・!

おかしい・・・スタッフはみんなうまくいったのに・・・

なんで急に!?

スタッフ大混乱です。

途中で参加していたお父さんが、

「ライトの上、手でふさぐと回る・・・。」
「・・・。」

お父さん、すばらしい発見です!



実は、


寒波の襲来にそなえて、会場には暖房を入れていたのですが、

天井に風の吹き出し口がありました。

この天井から吹き降ろす風の力に負けて、ランタンの風車が回れなくなっていたのでした!


もし、明日作ってみたあと、回らない!

となったときには、送風口をよけて調整してみてください。

お家でもエアコン近くは要注意です!!





 UVレジンオーナメントも、スタートは女の子が多かったですが、男の子も後半たくさん参加していってくれました。

意外と雪の結晶の造詣は、男の子、お父さんの心をつかむようです

 不思議なのは、ランタンコーナーは、家族みんなでわいわいガヤガヤしながら作っているのに、

UVレジンのコーナーはみんな無言になるんですよ

Dsc04993

カニを食べるときのアレに近い感じなのでしょうか?

ビーズの配置、ラメの色合い・・・

みんなの集中力がすごいです。




そして、

こんなにキレイにできました!

Dsc05012

同じ型を選んでも、雰囲気が変わりますね~。

ぜひツリーに飾ってね!




 実は、チラシにはのっていませんでしたが、こんな工作もできます。

切り絵ツリー!

Dsc05020

こちらは無料で作れます。

紙の柄は3種類あります。

たくさん並べてもオシャレですね。






 明日はクリスマスワークショップ最終日となります。

今日のランタンは、12時頃に定員となってしまいました。

どうしても作りたい!

と思う方は、朝早めの来館をオススメします。

雪の予報ですのでお越しの際は気をつけてくださいね。



週末の科学館のイベントスケジュールはこちらでチェック!→ 三沢航空科学館

|

« 明日はクリスマスイベントですよ! | トップページ | 大雪です!~クリスマスワークショップ2日目~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 明日はクリスマスイベントですよ! | トップページ | 大雪です!~クリスマスワークショップ2日目~ »