今年は一味チガウ!工作屋台広場だよ!
昼の時間がずいぶん長くなってきましたね。
春が近づいてきていますね。
さぁ!
春といえば!
1年に1度の大イベント「第4回 科学館工作屋台広場」の季節が近づいてきました!
4月13日~19日が何の週か知っていますか?
科学技術週間です!
科学技術週間とは?
科学技術について、広く一般の人々に理解と関心を深めてもらい、日本の科学技術の振興を図ることを目的として、昭和35年2月に制定されました。
(参考http://stw.mext.go.jp/outline.html)
発明の日である4月18日をふくむ週を、科学技術週間としています。
今年は56回目となります。
そこで、全国各地の科学館、博物館、大学などでは、この科学技術週間を利用して講演会、展覧会、さまざまなイベントが行われます。
そこで!
三沢航空科学館では、科学にちなんだいろんな工作を体験できる、「工作屋台広場」を行っているのです!
今年は、4月18日(土)&19日(日)開催です。
工房は、準備がちゃくちゃく進んでいます
しかも、今年は、ただの工作だけではありません!
こんなものと、こんなものを合わせて・・・
じゃじゃ~~ん!!
完成~!!
こちらはまだまだ準備&検証中ですが、
今年は科学のチカラでクッキング!
食べられるワークショップも開催です!
詳しくは、また後日決まりしだい発表です。
科学館4月のチラシもご覧ください。
出来上がったものがなんのか!?
屋台広場が詳しく知りたい!
そんな方はこちらでチェック!
| 固定リンク
コメント