« ケーキ(食べられません) | トップページ | GWはリングシューター »

やねよ~り~た~かぁい、こいの~ぼぉりぃ~♪

ということで、ゴールデンウィークと言えば「こどもの日」

そして端午の節句と言えば・・・・・・

Carp こいのぼりです。ただし、科学実験工房のこいのぼりは飛ばすことができます。
そうなんです。これ、折り紙飛行機なんですよ。

このこいのぼり飛行機、毎年ゴールデンウィーク期間だけ、つくって配っています。
(数はあんまりないので、もらえた人はラッキー
Paperplane 科学実験工房には折り紙飛行機を折りに来る人がいっぱいです。

まあ、こいのぼりを折りたいって人は今年はまだいないんですけど・・・・・・

そして、今月のワークショップ(工作)は外で遊べるこんなものを作ります。

Ringshooter01 その名も、「リングシューター」

ペットボトルを輪切りして作ったリングに回転をかけてまっすぐ飛ばす道具です。
Sniper01 たくさんのお客様が体験してくださいましたが、みんなが帰った後も練習している子たちが・・・・・・

見よ、この獲物を狙うまなざしを・・・・・・
Sniper02 しばらく練習すると、的に当てられるようになりました

でも、人に向かっては撃たないでね

ちなみに、20m位は飛んでいきます。

航空科学館はカフェ(食堂)が新しくなって、結構地元グルメなメニューが増えました。B級グルメで有名なバラ焼き(実は十和田じゃなくて三沢が元祖です)も食べられちゃいます。せっかくのゴールデンウィーク、三沢航空科学館で何か一つ作ってみるのはいかがでしょうか?

GWもいろいろ作れる三沢航空科学館へGO!

|

« ケーキ(食べられません) | トップページ | GWはリングシューター »

工作」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ケーキ(食べられません) | トップページ | GWはリングシューター »