飛べ!パラシュートボール
今年のGWは本当に青空が続きますね
青空にはパラシュートボールがとてもよく似合います。
すると、空中でボールが開き、パラシュートが開いてゆっくり舞い降りてきます
パラシュートが開いたときは感動!
巻き起こる拍手!
しかし、投げるのが苦手な人もいます。
上に投げたいのに、後ろに飛んだり前に飛んだり・・・
なるべく高く投げるほど、パラシュートが開く確率がUPします。
お手本にこちらのスタッフをごらんください。
こう!
最後には、ほかのお客さんにパラシュートの仕込み方を指導するほどに。
さらに、これはまだ仮説ですが、パラシュートの柄は白地にバラの柄を選ぶのがオススメ。
写真のおねえさんもですが、バラ柄の人は、それほど高く投げられなくてもパラシュートが開くことが多いです。
実は柄によって、少し素材が違います。
このバラ柄が最も今回のパラシュートには適しているようです。
ちょっと男の子には難易度の高い柄ですが
絶対に飛んでほしい!という人には、オススメです。
明日も天気がいいそうなので、いっしょにパラシュートボールを飛ばしましょう!
「パラシュートボールをつくろう」
予約時間 ①10:30 ②13:00 ③14:00
工作時間 ①11:00 ②13:30 ③14:30
定員 各回20名
(GW中は混雑が予想されます。予約希望の方は早めに実験工房にお越しください。)
| 固定リンク
« 初夏の風にのせて | トップページ | 重さのショー »
コメント