« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »

JAXAコズミックカレッジ2016

 先週の日曜日はJAXAコズミックカレッジ2016を開催しました。

去年からはじめたイベントで、今回2回目。

JAXAは、正式には「宇宙航空研究開発機構」といいます。

日本の宇宙に関する研究開発をしています。

そのJAXAと連携して行いました。



 「かさぶくろロケットをとばそう!」

名前のとおり、かさ袋をつかったロケットの工作です。

Dsc01594

女の子もたくさん参加してくれました!

お絵かきコーナーは長蛇の列!

Dsc01662

オリジナルデザインが光ります


このかさ袋ロケット。

投げても飛びますが、ロケットをかまえたら、空中めがけて後ろから力いっぱいたたきます!

Dsc01621

Dsc01647

小さい子の力でも結構遠くまで飛びます!

Dsc01583
がんばれ!

Img_4820

Img_4842
みんなで作ったら、だれが1番遠くまで飛ばせるか競争だ!

こちらの工作は、200人を超えるたくさんの方が参加してくれました!




「宇宙塗りでアクセサリーをつくろう!」

こちらは、女の子にとってもおススメだった宇宙塗りです。

知っていますか?

宇宙塗り、とはグラデーションとラメを使って宇宙を描く表現のひとつです。

最近レジンなどをやる人に人気のデザインです。

Photo
とってもキレイでしょ?

Dsc01671

宇宙塗りは、10時から受付したのですが、開始と同時に定員に・・・。

できなかったみなさん、本当にごめんなさい


Img_4829
土台はプラバンでつくりました。

なかには、プラバンもはじめて!という人も参加してくれました。

トースターでぎゅぎゅ~っとちぢんでいくプラバンを心配げにみつめます。


「けっこうきれいにできた!」

「お母さんのすごいきれい!」

あちこちで感動の声がきこえました。

アクセサリーということで、女の子の参加が多いかな、

と思っていましたが、男の子もたくさん参加してくれました。

Img_4846
どや!

とってもきまってます

Img_4848

宇宙のなかにドラゴンをデザインしました!

しかも、太陽にむかっていくドラゴン!

黒ベースのカラーの中に、ブルーのドラゴン、真っ赤な太陽が美しい・・・!

黒が多めで男らしいです。

担当が願っていた「君だけの宇宙(コスモ)」がきらめいていました。


Dsc01669

もちろん、女の子チームもとてもきれいにできました。

おねえさんチームはさすが、グラデーションが淡いカラーで表現できていました。

参加してくれたみなさん、ありがとうございました。




定員に間に合わなかったみなさん!

朗報です!

科学館では夏に「宇宙の展示」がオープンします。

宇宙船をモチーフにした新しい展示です。

そのオープンに合わせて、宇宙に関連した工作を開催予定!

日時、内容などはまだ決まっていませんが、

今回宇宙塗りがとても人気だったので、再登場するかもしれません。

ぜひ、またはこのブログ、またはチラシをチェックしてくださいね

| | コメント (0)

今日は何の日?6月4日だよ!

 クイズ!今日は何の日でしょう?

6月4日なので・・・

ろく・・・ろ・・・む・・・

む・・・し・・・・

そう!

大正解!

むしの日!

虫の日です!!



今月の実験ショーは「わくわく虫クイズ」です!

昆虫に関するクイズを中心としたショーです。

たとえば、

Dsc01300

よ~く画面をごらんください。

この画面の中には、ある昆虫がかくれているのです!



Dsc01297

そこだ!みつけた!

これまた大正解!

まさかあんな虫が、こんなことになっているとは・・・!

この姿はまるで、アレにそっくりですね


・・・。

そうは言っても、小さな写真ではわかりにくいですよね

これは昆虫の「擬態」に関するクイズです。

気になる人はぜひ、工房の大きな画面でごらんください!

びっくりしちゃいますよ!



クイズ以外も、もちろんありますよ。

こちらは、ある昆虫のしくみを利用した風車です。

Dsc01308

普通の風車よりも、弱い風の力でもまわることができるようになっています。

これにはお父さんもビックリ!

子どもと一緒に盛り上がります。


大人も新しい発見がいっぱいの「わくわく虫クイズ」!

ぜひ見にきてくださいね~





工作も今月はなんだか虫っぽい?

「振動ロボ2.0」

偏心モーターでうごく小さなロボット?がよそおいも新たに再登場!

20

動く姿はまるで虫のよう!

意思があるかのように動きます!

ちょろちょろ動き回る姿は、か、かわいい・・・!

かなり愛着がわきますよ

自分だけの振動ロボをつくってみよう!



雨がふりそうな週末は 三沢航空科学館 へGO!

| | コメント (0)

« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »