梅雨があけたらマーブリング!
毎日空気がじっとりとしていますね
空気だけではなく、紙もじっとりです。
そのせいで紙飛行機が飛ばない・・・!
飛ばない、ことはないけど・・・遠くまで飛ばない・・・。
スカイキングも回らない・・・
紙飛行機飛ばしにはツライ季節です
天気予報では、そろそろ東北地方にも梅雨明けが迫ってきている、とのことです。
はやくさわやかな青空とまぶしい太陽に会いたいですね。
そんな青空と太陽に似合う工作といえばコチラ!
「マーブリングでうちわをつくろう!」
どんな模様ができるかは、そのときのお楽しみ
追いつめているのでありません!
今回は、スタッフの実演を見ながら説明を聞きます。
小さなお子さんでも一人でできます。
夏休みの工作、初めての工作にもオススメです。
インクをおとしたら、いよいよ紙を投入!
おねえさんのびっくり顔いただきです。
言う人が言うには、マーブリングは「神様の模様」なんだそうで、
ねらって模様をつくることは、よほどプロ出ない限りできません。
神様の言う通り!
夏休みにはいり、こちらの工作は毎日やってます。
午前 受付10:30 工作スタート11:00
午後 受付14:00 工作スタート14:30
お待ちしています!
実験工房前には、8月の工作コーナーも設置しました。
夏休みの宿題、どんなものをつくろうかな~?
悩んでいる人はぜひ!見てみてください!
新作もあるよ!
最近のコメント