« 2日目おばけ工房 午前の部! | トップページ | まだまだハロウィン♪🎃 »

2日目おばけ工房 午後の部!

更新が遅くなりました!

今日も引き続き、ハロウィン工作イベント「おばけ工房」の様子をお知らせします。



スタートダッシュがにぎわった1日目と比べて、

午後からの盛り上がりもなかなかだった2日目です。


大行列!!

Dsc03200
甘いにおいがお客さんを引きつける「コットンキャンディーモンスター」。

砂糖はいろんな形に変化させることができますが、

こちらは自分で作る綿あめ屋さんです。

Dsc03189
さすがおねえさん!

一人で作れます!

Dsc03229
大きくなった~!

Dsc03240_5
かわいいモンスターができました!

モンスターを持ってる2人もかわいい




1個作ると、2個作りたくなっちゃう魔女の魔法がかかった「魔女の耳飾り」コーナー。

Dsc03191

こちらも1日中押すな押すなの大混雑!

絶対に押してたり、ぶつかったりしてはいけません!

アイロンビーズは繊細なんです!

Dsc03192

みんなは何のモチーフにしたのかな?
Dsc03194

Dsc03195
魔女の帽子をかぶったシリーズが人気みたいです。

蓄光のアイロンビーズも準備してあったので、慣れた人は、ワンポイントに蓄光を入れたりしていました。

オリジナルの耳飾りもすごくいいですね!




こちらは大人も作りたい!「ナイトメアリング」コーナー!

Dsc03198

まずは指輪のデザインと、サイズ、どの指につけたいかを決めます。

もう、ここから迷っちゃう!

Dsc02807

去年も指輪をたくさん作ったお客さんが今年もきてくれました!

女の子にはネコシリーズが人気だったみたいです。

魔女帽子つきのおばけもたくさんいました。

でもやっぱり絵を描くときは静か

Dsc03173

それぞれの世界に没頭します。
Dsc03175

こんな風に出来上がりました~!
Img_3218_2

Img_3222

Img_3224

お姉さんから、ちょっとおねえさん、さらに男の子にも大人気でした!



「マジカル・カチューシャ」コーナーは相変わらず女の子がひしめきあってがんばっています。
Dsc03215



1番初めの工程。

ここがこの工作で1番大変なところ!

LEDライトがよりキレイに光るようにがんばります!

Dsc03202

上手に光るかな?

電池をつないでチェック!




そのあとは楽しいデコ作業。
Dsc03220
たくさんのデコパーツから好きなものを選びます。

Dsc03223
作る本人もですが、ここは見てるお母さんも真剣です。

完成しました~!!
Dsc03208

Dsc03209

Dsc03210

Dsc03211

Dsc03212

魔女っ子がいっぱい!

ぜひいろんなところにつけてハロウィンまで楽しんでね




入口でみなさんをお出迎えしていたかぼちゃ親子。

Dsc02830
2日間の重要なお仕事を終えて、すっかり力尽きました。

Dsc03249
お母さんがイベント終了時、つぶれていました

お疲れ様です。

となりのおばけは空気でできているので、まだまだやる気ですが・・・。

みなさんの笑顔とともに、かぼちゃは一足先に帰っていきました。



去年よりもたくさんのお客さんに参加していただきました、今回のハロウィンイベント。

作ってもらった指輪やアクセサリーがみなさんのハロウィン本番を彩りますように!

Dsc03247

浮かれた実験工房スタッフの願いです

さて!

気の早いはなしですが!

次回イベントはクリスマス!

こちらも工作広場の予定です。

またたくさんの楽しい工作が1度にできるように準備する予定です。


ぜひお楽しみに!

|

« 2日目おばけ工房 午前の部! | トップページ | まだまだハロウィン♪🎃 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2日目おばけ工房 午前の部! | トップページ | まだまだハロウィン♪🎃 »