« 工作屋台広場2017 1日目② | トップページ | 錬金術師に挑戦!! »

工作屋台広場2017 2日目

大盛況のうちに終了しました、2017年の工作屋台広場です。

2日目も雨の予報もなんのその!

最高の屋台日和となりました。

Img_6471

朝イチからたくさんの人が並んでくれました!


2日目一番人気はプラ板バッジ。

Img_6350_3

どの絵にしようか迷います。

女の子はプリキュアが多かったような気がしますね

Img_6505

みんなは何の絵を描いているのかな?
Img_6507

Img_6510

Img_6569

家族みんなで作っている人もたくさんいました。

おそろい、うらやましいです

Img_6570

ブログ担当オススメのラブラブなミッキー&ミニー!

難しいシルエットのラインがとても上手に描けてますね!

すごい!
Img_6521

トトロも淡い色合い。

綿棒で色を薄めるテクニックがすばらしい作品です


Img_6584

Img_6608

難しい線使いのアリスイラスト!

担当スタッフも「これは難しいなぁ~、描けるかな~」と心配していましたが、

心配無用!

とっても美しい仕上がりです。



ぶ~ぶ~バルーンコーナー。
Img_6480

Img_6525

Img_6533


今日も大きな音が鳴り響いています。

音が振動であることがよくわかります。



さかさまボックスは、小さい子にも大人気!

Img_6531

Img_6524

Img_6582
大きいお兄さんお姉さんはは、自分一人で組み立てます。


Img_6478

見えたかな?

Img_6587

のぞいてみると、景色がさかさま!

レンズって不思議ですね。

お花のプラバンコーナー。

かわいい女の子がひしめきあって頑張っていました。

まずお花の種類、そしてパーツも選ばなくてはいけません。

Img_6516

Photo

お花だけでも迷っちゃうのに、ストラップ、バッジ、ヘアピン・・・

パーツもいろいろ選べちゃう!

なかなか決められないお客さんが続出です。




Img_6576
きれいに色が塗れたら、焼いてみましょう。


Img_6607

温かいうちに、ぎゅっと押してカーブをつけます。


Img_6593


Img_6611

兄弟でおそろいの桜です。


Img_6610
本物みたいですね!




男子にはたまらない、ダンボール銃コーナー!!

Img_6488

Img_6500

Img_6556

組立も簡単なので、すぐ撃てます!

なんと4個も作ったツワモノも登場。

両手に持って、脚にもつけて、背中にも背負う!

と、意気込んでいました。

Img_6602

Img_6550_2

Img_6573_2

Img_6603

ガンマンがいっぱい!

どちらかというと、お父さんが撃ちたい。

そんな声も聞こえてくる試し撃ちコーナーでした。



色も塗って、もっとかっこよく!

Img_6553

Img_6497

Img_6536

Img_6589

Img_6495

ここも意外とお父さんの方が夢中になってました。

いくつになっても銃は男の子のあこがれなんですね




たくさん工作をしてお腹がすいたら、べっこうあめコーナーへ。

Img_6475

べっこうあめを初めて作る、という人もたくさん参加してくれました。

Img_6490

Img_6520

2回作りに来てくれた人もたくさんいました。

Img_6591

砂糖とお水だけでできちゃうんですね。

とっても簡単!

おうちでもやってみよう!

Img_6518
もう固まったカナ?

温度が下がったらOK!

試食してみよう!



大盛況のうちに終了しました。

次はゴールデンウィークにお会いしましょう!


|

« 工作屋台広場2017 1日目② | トップページ | 錬金術師に挑戦!! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 工作屋台広場2017 1日目② | トップページ | 錬金術師に挑戦!! »