今週末は春のスペシャルイベント!
ついに今年もやってきます!
「工作屋台広場」!!
第58回科学技術週間にちなみ、今年もやります!
みなさんのおかげで第6回目の開催となります。
どんな工作ができるかご紹介!
①プラバンで作るフラワーアクセサリー 250円
定員 60名 各回 6人×10回 先着順になります。
女子のみなさん注目ですよ!
春にちなんだ花が4種類。
ヘアピンにできます。
そのほかにブローチやストラップなどいろんなものに加工できます。
迷っちゃいますね
ブログ担当は、さくらがイチオシです。
②プラ板バッジ 150円
みんな大好きプラバンがバッジになります。
今回は立体感のある色ぬりでおしゃれなバッジにしましょう!
③べっこう飴 50円
砂糖の変化を見て、おいしい、かんたん べっこう飴を作ります。
ついつい食べちゃうべっこうあめです。
すごく簡単にできます。
ひとくちサイズで約8個くらい作れます。
大きさは自由にできるので特大をつくっても楽しいかも!
④さかさまボックス 150円
2つの箱を組み合わせてつくります。
レンズの仕組みがわかります。
これぞ科学工作!な一品です。
⑤ブーブーバルーン 100円
音って何?音の正体を実験しながら作ります。
風船をつかった楽器がです。
意外と大きな音が出せます。
すご~くがんばると演奏もできるかも!?
⑥段ボール輪ゴム鉄砲 200円
かっこいいのが大好きな男子はコチラ!
ただいま開催中のダンボール展にもからめて、ダンボール製の鉄砲が登場!
的当てができるスペースも設置予定です
スタッフは現在、大急ぎで準備中!
みなさん、ぜひ週末は科学工作でたのしみましょう!
実験ショーもありますよ!
(実験実験工房はショーの時間のみ利用できます。
22日、23日は工作屋台広場のためペーパークラフト飛行機はお休みです。)
| 固定リンク
コメント