11月はせっけんづくし
青森は平地でも雪が降る予報が出ました
冬に向かっていますね。
そんな11月は、ショーも工作も石けんづくしです。
工作は「手作り石けんをつくろう」!
今年の新作の工作です。
カカオバターやひまわりオイルなどを使います。
いかにも手にやさしそうな感じがしますよね。
実は石けんは、油をアルカリ性と反応させることによってつくることができます。
工作、とは言っても実はかなり理科の実験なのです。
アルカリ性は危険なので、ゴーグルや手袋も使います。
いかにも実験っぽくなりますね
今月は大人の参加も多いです。
手作りの無添加せっけん、作ってみてはいかがでしょう?
手作り石けんができたら、
もっと石けんに詳しくなりましょう!
実験は「せっけんのじっけん」。
石けんがどうやって汚れをおとすのか、
お水とまざるとどうなるのか、
石けんと水に関する実験を、自分でやってみます!
いつもは見てもらうことが多い実験ショーですが、
今月は実習です。
自分でやってみましょう!
希望の人には白衣もお貸しします
外で遊んで、寒くなったら科学館へ行こう!
| 固定リンク
コメント