« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »

本当に火はおこせるのか!?熱実験!

今月開催しています「わくわく熱パワー!」。

熱についての実験ショーです。

 

みなさんは火起こし、やったことありますか?

Img_7047

木をギュンギュン回して、まさつの熱で火をおこします。

実験ショーの中では、火がついてしまうと大変なので、そこまでやったことはありません。

 

では、本当に火をつけることはできるのか?

挑戦です!

Img_7044

火起こし器の近くにおがくずなど、種火をつくりやすいものを置きます。

あとはひたすらギュンギュン!!

どうだ?どうだ?

木が焼けているにおいがするぞ!

飛び散らないように気を付けながら、風も送ります。

Img_7045

お!

赤い光が見える!

Img_7046

この光をキープするには、意外と強く風を送る必要がありました。

1人はうちわで。

1人は息で。

 

ダメだ!消えちゃう!

 

うおぉぉぉぉぉ!!!

Img_7047

Img_7047

Img_7047

 

 

 

 

 

火が!!

Img_7049

つきました~!!

本当に火起こし器で火ってつけられるんですね!

 

いや~

なかなかの重労働でした。

 

 

 

記念のポーズ☆彡

Img_7050

実験工房両リーダーによるホントの火起こし体験でした!

 

そんな体験もできるかも!?

な実験ショーは今月限り!あと3日間、限定です。

 

実験ショー「わくわく熱パワー」

①11:00(平日のみ)

②12:30

③15:30

上記の時間で開催中です。

 

| | コメント (0)

わんにゃんストラップで来週はわんにゃんイベントに行こう!

今日のプチワークショップは「わんにゃんプラバンストラップ」でした。

みなさんはイヌ派ですか?ネコ派ですか?

 

ブログ担当はイヌ派です( *´艸`)

デザイン担当もイヌ派です!

Photo_56

イヌ派が多めの実験工房ですが、今日の1番人気はネコでした。

Img_7055

イヌ2種類、ネコ2種類の4種類のプラバンを準備していますよ。

イヌはゴールデンレトリバータイプと柴犬タイプがあります。

 

さすがのおねえさんチームは、みんなとてもきれいに塗れました!

Img_7061

すぐにカバンにつけて行ってくれました。

 

ニャー!の顔もありがとう!

Img_7065

Img_7068

すごい!

雨雲も吹き飛ばしそうな、きれいなレインボーカラーの子猫ができました!

 

 

わんにゃんプラバンは来週の日曜日もやってます!

プラバンのかたちは先着順です。

どう~してもネコがいい!

うちのイヌのデザインで作りたい!

という方は早めにご来館ください(^^)

 

 

しかも来週は本物のワンちゃんもやってくる!

6月30日(日)「わんにゃんふれあいランド」開催です!

お散歩体験ができたり、警察犬の実演も見られます。

コチラも要チェック!!

 

 

 

実験ショーは「わくわく!熱パワー!」開催中です。

みんなになにが起きているのか!?

Img_7070

ぜひ体験に来てください!

 

オイル万華鏡は来週がいよいよラストチャンスですよ!

03

 

| | コメント (0)

雨の日にピッタリ!くもプラバンをつくったよ

今日のプチワークショップは「くもプラバン・バッジ」を作りました。

Photo_55

たくさんのパールビーズで雲をイメージしました。

雲の上には星が見えます。

 

Img_7038

かわいい❤

2人ともとっても似合いますよ~!

 

パールだし、女の子の参加が多いかな、と心配していましたが、

男の子もたくさん来てくれました!

Img_7043

明るいオレンジの空がバキッときまってますよ~!

Img_7040

兄妹でおそろいもかわいいですね。

 

来週は「わんにゃんプラバン・ストラップ」です。

Photo_56

ボールで遊んでる風なストラップが作れます。

犬2種類、ネコ2種類で準備しています。

 

シルエットだけでなく普通に色を塗ることもできますよ!

次回もお楽しみに!

 

 

| | コメント (0)

やりたいことが多すぎるんです!

今日は科学館で「鉱石」発掘イベントがありました。

大当たりは本物のダイヤモンドです!

すごいですね!

 

たくさんのお客さんがきてくれたので、

私たちスタッフは、発掘の様子が見えないくらい!(*_*;でした。

 

プチワークショップの先週の様子からお知らせ!

運動会終わったよ!

という声とともに、たくさんの方が参加してくれました。

Img_6781

定員を超える人数の参加、ありがとうございました!

6ver_1

梅雨のじめっとさを吹き飛ばす!とってもさわやかなアジサイアクセサリーを作りました。

Img_6784

おねえさんたち、とっても似合いますよ~( *´艸`)

オイル万華鏡工作にも参加してくれました。

実行工房フルコースですね。

 

 

 

今週は「くもプラバン・バッジ」を開催しました。

Photo_54

こちらもたくさんの方が参加してくれました。

その分待ち時間が長くなってしまい、

お待たせしてしまったみなさんには、ごめんなさい。

 

パールがいっぱいで女の子向きかな~

と思っていましたが、男の子もたくさん来てくれました!

空の色が青やむらさきだと、クールに仕上がります(*^^)v

 

来週もプチワークショップはこの「くもプラバン・バッジ」です。

ラインで科学館をおともだち登録してくれた人限定で

雨のしずくをイメージしたビーズをプレゼントします!

 

 

いよいよ東北地方にも梅雨前線が接近しそうですね。

お外で遊べないなら、

科学館で遊べばいいじゃない!

ワークショップ「オイル万華鏡」(土日のみ1日2回開催。定員20名。材料費300円)

03

(オイルのなかをゆっくりビーズがうごいて、きれいな模様が見られます。)

 

実験ショー「わくわく!熱パワー!」もやってます。

こちらは平日もやってるよ!

(平日1日3回。土日1日2回。)

 

詳しくは三沢航空科学館HP でチェック!

 

| | コメント (0)

今日から6月新メニュースタートですよ!

6月1日土曜日!

実験ショーも工作も新メニューにチェンジです!

 

工作は6年ぶりにかえってきた「オイル万華鏡」です。

03

オイルの中に、ビーズやスパンコールを入れて模様がうごく万華鏡です。

同じ模様のうごきは2度とない、たった1度きりの出会いが美しい万華鏡です。

 

開催日 土日のみ

受付時間 1)10:30~11:00 2)14:00~14:30

工作時間 1)11:00~11:30 2)14:30~15:00

定員 各回20名

材料費 300円

 

 

 

 

実験ショーは「わくわく!熱パワー!」。

火やお湯をつかって、熱でどんなことができるか、

いろいろ実験してみます。

Photo_53

開催時間 1)11:00(平日のみ)

2)12:30

3)15:30

約30分のショーです。

 

 

そして、明日はプチワークショップ「スケルトンあじさいのアクセサリー」

も開催です。

6ver_1

先週運動会で逃したあなたにオススメ!

なんだか暑い最近にぴったりの、夏さきどりアクセサリーです。

ヘアピン(パッチンピン)かイヤリングが選べます。

 

アジサイの色も4色から選べます。

Img_6739

白が意外ときれいです。

葉脈の美しさがよく見えます。

 

プチワークショップは

受付開始時間 10:00~14:00(または定員になり次第終了)

材料費 250円

定員 40名

 

今日も明日も元気に科学館で遊ぼう!

 

| | コメント (0)

« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »