« 航空祭2019終了しました | トップページ | 明日もジュエリープラバンアクセサリーだよ! »

月見茶会をやりました

みなさん、お月見はしましたか?

先日の中秋の名月に合わせて、月見茶会を開催しました。

 

Img_8293

なんと大きなお月様が!!

こちらは壁に映したお月様映像です。

万が一!

お月様が見えなくても大丈夫なように、月の映像を準備しておきました。

しかも今年からは新しいプロジェクターがパワーをアップしているので、去年より大きく映っております(^_-)-☆

Img_8299

受付やおだんごコーナーにはレゴ展とコラボ。

レゴの大きな人形が雰囲気を盛り上げています。

 

 

いよいよお茶会スタートです。

お茶の先生からお茶の楽しみ方を聞きます。

Img_8316

そして先生から衝撃のお知らせ。

月見茶会はこれまで7回開催されていますが、月がきれいに見えたのは、

たったの1回です。

 

「えぇええ!!??」

 

おどろく参加者のみなさん。

 

星空観察会はお天気に合わせて日にちを変えることができますが、

中秋の名月は変えられないんですよ・・・(^^;)

 

今年もやっぱり

Img_8329

こんな感じでした。

月があるのとてもよくわかるのですが・・・。

全然姿を見せてくれません。

 

 

 

月を待ちながら、おいしいお茶とお菓子をいただきます。

Img_8353

普段なかなか近くで見ることのない茶器のお話も聞くことができました。

Img_8355

 

 

 

お茶会の後、ようやく月が!!

Img_8348

丸い形が見えたのは結局1分あるかないかの時間でしたが、

貴重なお月見ができました。

 

月を待ちながら、土星、木星も観察しました。

Img_8370

初めての土星は感動しますね。

 

来月は秋の星空観察会があります。

星に興味のある方はコチラもチェックですよ!

詳細は10月の科学館のチラシをご覧ください。

(応募者多数の場合は、参加は抽選になります。)

|

« 航空祭2019終了しました | トップページ | 明日もジュエリープラバンアクセサリーだよ! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 航空祭2019終了しました | トップページ | 明日もジュエリープラバンアクセサリーだよ! »