« 2019年10月 | トップページ | 2019年12月 »

いよいよ冬がやってくる!

今日もプチワークショップは「木の実のガラスドーム」でネックレスを作りました。

Photo_20191123132601

ガラスドームに秋色な素材を入れます。

いろんな素材があるので、それぞれ個性がとても出ます。

 

Img_5448

Img_5451

どんぐりの帽子のかたちも違うので、見た目も印象が変わります。

みなさん、すごくキレイの仕上がりです!

 

 

来週のプチワークショップはいよいよ12月突入!

早くもクリスマス気分♪です。

121

「ポインセチアのブローチ」です。

クリスマスの花、といえば、のポインセチアです。

ゴールドをあしらった豪華なブローチを作ります。

定員15名の限定です。

材料費300円となります。

 

ここから先は、プチワークショップでは冬によく似合う工作が目白押しです!

お見逃しなく!

他にはどんなものがあるの!?と気になるあなたはコチラ でチェック!

| | コメント (0)

秋まっさかり!木の実のガラスドーム

すっかりおひさしぶりになってしまいました(*^^*;)

雪も降ってしまいましたね。

でもすぐとけてくれて、助かりました。

 

今日のプチワークショップは秋にぴったり「木の実のガラスドームネックレス」を作りました。

Photo_20191123132601

ガラスドームに本物のどんぐりのぼうしをつけたネックレスです。

大人から子どもまで、男の子も女の子も楽しんでくれました。

 

中身を選ぶのが大変ですね。

たくさんの素材を準備したので、迷っちゃいます。

選んだもの次第でクールにも、ほっこり系にもできますよ。

Image00_20191123132601

とっても似合います!

 

 

科学館の入口付近に生えているコナラのどんぐりぼうしを使っています。

いろんな種類のどんぐりにすると楽しそうですね!

 

さて、どんぐりのぼうし、と言いましたが、どんぐりの芽はどこから出るか知っていますか?

Photo_20191123133601

ここです!

芽が出る方があたまです。

なので、ぼうし、と言うよりパンツに近いイメージなんだそうです。

どんぐりのかわいいぱんつを使った工作、「木の実ガラスドームネックレス」は

明日11月24日、日曜日も開催です!

 

材料費 250円

定員 30名

予約開始時間 10:00~

今日は10時に到着したお客さんはもう定員オーバーで参加できませんでした。ごめんなさい。

どうしても作りたい!という方は早めの来館をおすすめします。

科学実験工房横(有料ゾーン内)です。

 

 

芸術の秋を楽しんだら、

食欲の秋はいかがでしょう?

今月の実験ショーは「砂糖VS塩」!!

Vs

お料理に欠かせないこの2つ。

いろんな実験で対決です!

 

今月はショー、というより実験教室スタイルです。

お客さんが自分で白衣を着て、自分で実験に挑戦です!

なかなか白衣を着るチャンスはありませんよね。

ぜひ、カメラをもってご参加ください。

 

午前の部 12:30~

午後の部 15:30~

 

席に限りがあります。

こちらもお早めにおこしください!

天高く馬のようにちょっとぷにったしたスタッフがお待ちしております!

(新米おいしいですよね。)

 

 

| | コメント (0)

科学ゲーム広場2019

11月の実験工房のメインイベント「科学ゲーム広場」が開催されました!

 

科学の原理を使ったゲームに挑戦!

4つのゲームをすべてクリアするとプレゼントあり!

しかも、どれかのゲームでトップ3に入ることができればスペシャルバージョンも!

 

まとあてリングシューターのコーナー。

Img_1237

Img_1377

回転するリングを飛ばして空き缶タワーをたおせ!

Img_1555

Img_1513

Img_1530

美少女スナイパーがいっぱいいました。

かわいい!

 

 

ここからは今年初登場のゲームです。

パラシュートを飛ばして、星に着陸しよう!

Img_1240

Img_1262

Img_1295

Img_1554

Img_1478

なぜでしょう?

引っ張る姿がかわいくて、自然と笑顔になります(^_-)-☆

 

このゲームはテクニックも大切だけど、

どちらかというと運勝負!?

 

9月のショーでも活躍しました空気砲のコーナー。

倒した的の分、高得点ゲットです。

Img_1484

Img_1536

Img_1265

意外と空気砲って小さい!?

たくさん撃っているのに全然あたらない!?

かと思いきや、小さなおねえさんが10点を連続ゲットしたり。

 

これがゲーム広場のおもしろいところですね。

 

最後は今月の工作でもあります、浮沈子キャッチャー。

お魚をできるだけ早く釣るゲームです。

Img_1398

Img_1374

Img_1406

全然釣れない!

イライラもするけど、ついクセになるゲームです。

運がよければ、今回のトップ賞!3秒!

という記録も出せます。

 

お気に入りのゲームは、工作して持って帰りました。

Img_1549

浮沈子キャッチャーは今月の土日工作できます。

見逃した人はコチラでチェック!

 

来年はもしかすると、あなたの街にゲーム広場がやってくるかも!?

こうご期待!

 

 

| | コメント (0)

« 2019年10月 | トップページ | 2019年12月 »