8月5日、虫取りイベント「昆虫大捜査線」が開催されました!
天気は快晴!
涼しい風が吹く最高のお天気に恵まれ虫取り日和となりました。
科学館のまわりにはどんな虫がいるのかな!?
100人で大捜査!
いろんな虫、出てこい!
上手に捕まえられたかな?
虫取り大好きなお兄さん、
この太い木の間があやしい!
ここに樹液があるよ。
科学館の矢幅おにいさんも昆虫大好き!一緒に虫取りです。
樹液があるところにはカブトムシ、クワガタなど
かっこいい虫もたくさん集まりそうですね!
もうこんなに取れたよ!
大人の方が虫取りに夢中になってしまう家族もたくさんいましたよ!
兵庫県の人と自然の博物館から八木剛先生が来館し、虫のことをたくさん教えてくれました。
大学生の優しいおにいさんたちにも、虫の取り方、虫の名前など
いろいろ教えてもらいました。
つかまえた後は、種類に分けてみんなで見せ合いっこです。
僕のつかまえた虫は、なんていう名前なのかな?
先生が持ってきてくれたマイクロスコープで拡大して観察もしました。
青森県にはいないタマムシ!
輝きがとても美しい!
自分が取った虫と記念撮影もできました。
カマキリと同じポーズで記念撮影!
初めての虫取り、記憶に残りますね!
科学館周辺でよく鳴いているエゾゼミ。
セミのオスのおなかには大きな音で鳴くための腹弁があります。
上のセミにはそれがないので、メスです。
近くで見るといろんな発見がありますね。
ぬけがらからもオスかメスか
調べられるそうですよ!
科学館は近くに水辺があるのでトンボがたくさんいました。
種類も数も多かったです。
若いトンボも多く、小さなお子さんの初めての虫取りにピッタリだそうです。
(若いトンボは、飛ぶのもゆっくり。
触ると体がやわらかいそうです。)
これから虫取りをはじめる人は、
ぜひ科学館へ!
今回はコロナウイルスのため、参加できなかった方もたくさんいましたが、
次回はまたたくさんの方に参加してもらえるとうれしいです。
素敵な虫のシャツのおねえさんと八木先生のツーショット!
意外と虫のデザインされた服は多いそうなので、
みなさんも素敵なお洋服でぜひご参加ください!
また来年!
最近のコメント