雪の花咲くガラスドーム
前回のプチワークショップは
「雪の花ガラスドームネックレス」を作りました。
ガラスドームに雪の形のラメを入れ、冬をイメージしたネックレスです。
雪の結晶のことを雪の花と表現することがあるそうです。日本語の美しさを感じますね。
雨が降ったり雪が降ったりのとても寒い日でしたが、朝からたくさんの人が参加してくれました。
雪の予報だし、コロナもまたちょっと青森県内増えてきている状況だったので、定員をかなり少なく設定していましたが…
スタッフよりも早く来館して待ってくれている方も!(´⊙ω⊙`)
頑張って来ていただいたみなさんの為にあるったけの材料を出して、たくさんの方に参加していただきました。
来てくれたみなさん、ありがとうございます。
参加できなかった方はごめんなさい(>人<;)
こんなにかわいいネックレスが出来ましたよ〜!
今回のポイントは接着剤にあります!
入れ物はガラス。キャップは金属。
工作をよくする人はピンと来るかもしれませんが、この素材はくっつけるのがとても大変!(~_~;)
接着剤をしっかり選ばないとすぐはがれてしまいます。
今回のガラスドームは雪が舞う美しさを表現する為にお水も入れました。
そのため少し重たくなっています。
ますますフタが外れやすい、ということですね。
なので、2つの接着剤でガッチリ接着を目指しました!
内側からは2液混合タイプの接着剤。
2つの液を混ぜ合わせることでとても強力にくっつけられます。
さらに外側からはUVレジンも!
…という普段のプチワークショップでは使わない用具で頑張ってもらいました。
来週からはクリスマスイベント開催です!
クリスマスと冬をイメージした工作が3つ登場です。
もちろんアクセサリー系も準備してますよ(*´艸`)
詳しいメニューは次回のブログでお知らせします!
| 固定リンク
コメント